DAY3 〜野ブタ。〜

6時起床。

 

昨日の御主人のお陰で

より信頼度の高い店を選ぶことができ

&タイスケは決まってるので

 

全く焦る必要がない。

 

 

まあでも、先に洒落た朝メシをと、調べ

f:id:sanch0r:20160919231621j:image

お世話になった松風旅館さんを後に、急行

 

おきな堂

どうやら喫茶と洋食の店らしい

 f:id:sanch0r:20160919154317j:image

朝なので軽く済まそうと

名物の洒落たプリンとコーヒー飲み、

降り出した雨が去るのを待つ。

f:id:sanch0r:20160919154357j:image

 

11時前に出発。

いざ 種村 へ

 

この店蕎麦以外にも入店時の香りにこだわる店らしく、

 

全面ヒノキ作りである。

 

席にも

「深呼吸して、ヒノキを感じてください!」

的なことが書いてある。店主かわいいな。

 

うむ。これだけでくつろげるいい店。

 

f:id:sanch0r:20160919163640j:image

待ってると蕎麦が。

 

まずはそば単体で。

お、モチモチ感。

 

香りもあるが、昨日の御主人のそばとはまた違う蕎麦の穀物感ある香り。

 

この蕎麦も何もつけずに美味い。

 

またつゆは2種あり、

カツオの香りを楽しめるもの

利尻産の昆布ベース&節系のもの

 

両方うまいwww

蕎麦湯で割ってもうまい 

 f:id:sanch0r:20160919155500j:image

アイスも美味い…

 

これ全部で1000円

コスパ良すぎて笑う

 

ここなら つけもの喫茶とタイマン張れる。

あとは好みの差ですかねぇ

 

種村の店主と喋ることができた。

 

&食べ歩きをするなら…と、蕎麦の知識を伝授していただいた。

 

店主曰く、

 

 

・今年はそば粉の分母が少なく、来年もまたそば粉が取れない。

国内のそば粉生産一位の北海道が台風でやられたから。

 

・蕎麦の美味い店とは良質なそば粉を確保できている店を指す。あるとこは2.3年分ストックがあるのでは。

 

・新そばは世間一般に好まれるが、あれは製粉所によるマーケティングに過ぎない。

蕎麦打ちは新そばを青臭いと感じる。

 

・逆に言えば今(9月)が夏蕎麦として収穫されたそば粉がいい塩梅に熟成されて美味しくなっている。この時期に蕎麦食べ比べは店ごとの違いが明確に分かる。

 

・この時期の蕎麦は打つ段階で香り高く、そば打ちからしても打ってて楽しい。

 

・寒いと蕎麦が美味くなるのは事実で、

実際、秋蕎麦として収穫されたものを美味しく頂くために年越し蕎麦が日本に文化として定着した。

 

・蕎麦はコーヒーと似ている

ブレンドは量を誤魔化す手段。

粉をブレンドして美味くなることは基本ない。

長野産ならそれだけを使うのがベスト。

 

蕎麦屋にどこ産か聞いてみると良い。

大抵は長野産だけでは作れていない。

 

・そばの美味さというのはそば粉依存なので、好みの味も産地で見極めれる。

 

 

要約するとこんな感じ。

めちゃくちゃためになったww

 

お話ありがとうございます。

 

 

いただいた知識を大事に次の店へ。

 

 

向かいだしたのはいいんですが

 

昨日無理に蕎麦詰め込みすぎたせいか

 

走ってる途中で腹の調子が悪くなり

 

しかも運悪く場所が田んぼ地帯でして

 

ええ。

 

 

そうですね

 

 

野グソ。をプロダクト ですね

f:id:sanch0r:20160914000236j:image

 

まあ、それはさて置き

 

2軒目 木鶏(もっけい)さん

 

福島県出身の店主が面白い。

「ラッシャーセェ!こちらどうぞ!」

 

 

来来亭か。

 

そば屋でこのノリを味わえるとは…

嫌いではない。

 

鶏わさ500円と、軍鶏つけそば1500円を。

 

つけそばって、ラーメン屋意識したようなメニューですね

 f:id:sanch0r:20160919160346j:image

鶏わさ新鮮で素晴らしい。

サーモンと鶏肉の中間をとったお味。

夜ならお猪口が止まらない良き肴。

f:id:sanch0r:20160919160404j:image

軍鶏の入った出汁につけて食うお蕎麦だが、

個人的には奥の柚子こしょう。

 

これは反則。

 

蕎麦との相性がハンパない。

 

この軍鶏つけは束で啜ると出汁に負けず、

蕎麦の香りを楽しめる仕上がり。

美味い温蕎麦を初めていただけた。

 

んー、でもやっぱ冷たいまま食べた方が美味い気がする。

 

 

ビバ★柚子胡椒(ゝω・)キャピ

 

また、この木鶏さん

 

接客を大事にするコンセプトで、店主と楽しく喋りながら食事ができた。

 

いい店。

 

腹の調子を気に懸けつつ3軒目へ

 

ここ丸周さんでは

 

f:id:sanch0r:20160919160524j:image

十割そば(1000円)におにぎりと蕎麦米スープを100円追加でつけれる。

 

また蕎麦は岩塩で食べてから

つゆをお使いください。とアテンドを受ける

 

岩塩うめぇw

 

つゆよりこっちで食う方が好み。

 

ほんで蕎麦米スープ

うーむ。

豆と米の中間っぽい?かなぁ。おすまし的な味わい。落ち着く。

 

つゆは 初日の 梅庵 に似てるように感じた。

 

まあ、ただ総合しても

今日の1.2軒目のほうが個人的には好き。

 

どっちも神がかってたなぁ。

 

本日4軒目 有名店である 浅田 さん

f:id:sanch0r:20160919161452j:image

ざるそば をいただく。

 

まあ、休日なら行列覚悟の店らしいが、

すんなり入れた。

 

ふむ。

風味抑え目で喉越しと弾力にパラメータ振った感じ。

 

付属の辛味大根をつゆに溶かしてズズッと

 

なるほど。

 

まあ、あくまで個人的な感想ですが

 

つゆとか、薬味を味わうためにやや脇役よりに作ってある。

そんな感じかする。

 

店主が他のお客さんに説明していたのを盗み聞きしたのですが

 

ここの辛味大根は一本1500円するらしく

 

しかも市場には出回らない

&うちにしか売ってくれへんねや。

どや?参ったやろ!

 

とのこと。

 

まあ、その分一人分の量は少ないが

たしかにうまい。

 

まあ、上品なそばとともに辛味大根との相性を確かめるにはいいお店。

 

はい。次の店 野麦路

f:id:sanch0r:20160919162227j:image

初めて海苔が乗ったやつ来た。

 

あー、味はまあまあ。

 

選択ミスかも。

ここの一番人気はとうじそば(1600円)らしい。

 

まあ、行く機会あればそっちの方を勧めときます。

 

 

よし。だいたい食ったので

 

松本を出ます。

f:id:sanch0r:20160919162626j:image

 

目指すは須坂市蕎麦屋

 

まあ2時間弱電車乗って、

長野市着いて

1時間チャリ漕いで目的の あがれ家 到着。

 

 

ん?

「本日定休日」

 

まてまてまてww

 

HPに

水曜定休て書いてますやん。

 

今日火曜でっせ。

 

定休日前借りという

田舎ならではの謎忍法を駆使され

 

仕方なく近くの居酒屋 くろおび でまったりすることに

f:id:sanch0r:20160919162937j:image

f:id:sanch0r:20160919162944j:image

野沢菜のてんぷらが

噛むとジュワッと酸味と旨味が出て

美味でした。

 

長野駅にリターン

f:id:sanch0r:20160919163056j:image

てか長野駅都会やな

f:id:sanch0r:20160919163126j:image

f:id:sanch0r:20160919163133j:image

うむ。

大阪駅とか京都駅より整然としてて好きやわ

f:id:sanch0r:20160919163251j:image

f:id:sanch0r:20160919163306j:image

整備された石畳の道を発見。

 

地元の観光スポット

善光寺 への道らしい。

 

この道周辺に店が密集してるゆえ、

長野市観光の時はこれを軸に組むと良いかも。

 

まあ、私には関係ないので

この日は最寄りのココイチ の軒下で寝ました。

 

 

DAY3 〜野ブタ。〜 終